「てるてる坊主飾り」と「ひまわりの種蒔き」と「時の記念日」

今日は「みんなのもり」で多摩特別養護老人ホームの方と交流を行いました。子ども達の作った大きなてるてる坊主をいつでも見て頂けるように飾り、「かたつむり」の歌を聞いて頂きました。そして、その後は『福島とみんなを繋ぐひまわりプロジェクト』に参画し、老人ホームの方と一緒に種をまいたりする様子を見て頂きました。日々大きくなっていくひまわりの様子を一緒に見守っていきたいと思います。また、今日は時の記念日です。生活していく中で時の大切さについてお話を聞き、特別養護老人ホームの大きな鐘をつく経験もさせてもらいました。

 

 

   

2021年6月10日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年10月01日
運動会リハーサル☆(…


2022年11月26日
~滝山遠足~…


2024年12月25日
純組さんぽ☆…


2021年7月08日
お神輿づくり…


2021年11月27日
幼児遊戯会練習風景♪…